2023/11/18

「幸せの木」のギフト活用方法をご紹介!名前の由来や予算相場も

皆さんは、「幸せの木」と言えばどんな種類の観葉植物を思い浮かべますか?

国内で販売されている観葉植物の中には、「幸せの木」「幸福の木」「多幸の木」という愛称で親しまれている幸せを呼ぶと言われている品種があります。

「正式な名前は何?」

「なぜ幸せの木と呼ばれているの?」

こんな疑問が浮かんでくる方も多いと思います。

この記事では幸せの木と呼ばれている品種の紹介や、どのような用途があるのかご紹介していきます!

幸せの木とは?人気品種をご紹介!

日本で幸せの木と呼ばれている代表的な植物は2つあります。

ガジュマル

1つは"ガジュマル"という観葉植物です。

幹の根本がぷっくり膨らんだ愛らしい見た目が特徴的で、「幸せの木」「多幸の木」とも呼ばれています。

沖縄では、ガジュマルは精霊キジムナーが宿ると言い伝えられており、縁起の良い精霊の住処ということから別名がついたようです。ガジュマルは小型の鉢植えをインテリアとして卓上に飾るのが一般的です。

RECOMMEND

recomment_kanyou1.jpg

ハイドロカルチャー人参ガジュマル5号 ストーンポット


\7,480 税込

詳しく見る

パンダ・ガジュマル特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

関連記事:パンダガジュマルについて解説!育て方や増やし方の注意する点も紹介!

ドラセナ

2つ目は"ドラセナ"です。先ほどご紹介したガジュマルは国内で幸せの木として親しまれていますが、ドラセナは世界各地で「幸せの木」「幸福の木」という呼び名が浸透しています。

ドラセナは観葉植物として世界各地で流通しており、幸せの木という呼び名からギフトとして大活躍している品種でもあります。

この記事ではワールドワイドに親しまれているドラセナにフォーカスして深掘りしていきましょう!

RECOMMEND

recomment_kanyou1.jpg

ハイドロカルチャードラセナ・ゴールドミニ ガラスキューブ


\2,970 税込

詳しく見る

ドラセナ・ゴールド特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナ・ソングオブインディア特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナ・ナビー特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナ・コンシンネ特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナ・ジェレ特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナ・ミリオンバンブー特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナ・ワーネッキー特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナが「幸せの木」と呼ばれるようになった由来

まずはなぜドラセナが幸せの木と呼ばれるようになったのか、その由来についてです。

昔からハワイでは"コルジリネ"という植物を神聖な物として扱っていました。

コルジリネを玄関や部屋の入口に飾っておくと、幸せが訪れると信じられていたのです。

コルジリネは見た目も美しく、観光に訪れた人からも人気があり、海外での需要が増え始めました。

ですがコルジリネはハワイの温暖な気候でないと育成が難しく、輸出が困難という問題に直面してしまいます。

そこで、コルジリネと見た目がそっくりのドラセナが代用されたことが、幸せの木と呼ばれることになったきっかけです。

50品種近くあるドラセナは、一覧で見ると違いがよくわからないものも多数あり、地域によってはドラセナ属全てを幸せの木として扱っている地域もあります。

日本では"ドラセナ・マッサンゲアナ"という品種が幸せの木として流通しています。

関連記事:ドラセナ・マッサンゲアナの基本情報!育て方や注意点もご紹介!

関連記事:幸福の木でお部屋をおしゃれに!おすすめの飾り方や風水情報も!

関連記事:青年の木(ユッカ)の楽しみ方いろいろ

幸せの木ドラセナはギフトとして大人気

自分で購入して育てるのも良いですが、ドラセナの魅力は何といってもギフトとしての使い勝手の良さなんです!

皆さんは誰かにお花や観葉植物をプレゼントした経験はおありですか?

植物のプレゼントをするときにはこんな悩みがつきものなんです。

「相手はどんな花や植物が好みなんだろう・・」

「花言葉で選びたいけど、ネガティブな花言葉もついている・・」

ギフト選びは中々難しいものですが、その点ドラセナはとても汎用性が高いんです!

日本で幸せの木として流通しているドラセナ・マッサンゲアナの花言葉は"幸福"です。

別名にもある通り、幅広い相手にポジティブな感情を伝えることができるので安心ですね!

更に植物ギフトをする上で考慮しなければいけないのが、贈られた相手が手入れしなければならないということです。プレゼントを贈った直後に枯らせてしまったなんてことになったら、お互い気まずいですよね。

鮮やかな葉でお部屋も明るくなるドラセナはとても強い植物で丈夫ですよ。観葉植物初心者でも水や土の入れ替えなどの手入れが少なく、簡単に室内で育てられるんです!

こんな時に最適!幸せの木のおすすめギフト活用法!

ドラセナは幸せの木という呼び名の通り、贈る相手に幸せになってほしい!という願いを込めて贈る際にピッタリな観葉植物です。特に新しい始まり事に対する贈り物として重宝されていますので、

・結婚祝い

・新築祝い

・開業祝い

といった際におすすめです。

ドラセナをギフトとして送る際に気をつけてほしいのは、"サプライズには向かない"という点です。

比較的管理が簡単な品種ではありますが、少なからず定期的なお世話は必要です。相手が手入れを手間に感じてしまう場合や、飾る場所に困るほどの大きさを贈るのは良いギフトとは言えません。

ドラセナをギフトに選ぶ場合は、事前に贈りたい旨を相手に伝えておきましょう。

その時にどのくらいの大きさが喜ばれるか確認しておけば、更に良いプレゼントができますよ!

関連記事:友達の結婚祝いにおすすめのプレゼント10選!選び方のポイントも解説

関連記事:新築祝いにハイセンスなギフトを 選び方と基本マナー

関連記事:開店祝いには応援のお花を贈ろう!お花の選び方と贈り方を徹底解説

幸せの木ドラセナの購入はネット通販がおすすめ!

ギフト用のドラセナを購入するのであれば、ネット通販がおすすめです。

実店舗での買い物と異なる以下のメリットがあります。

・店頭に並ばず精算所から直送されることもあり、状態の良い株が手に入る

・店頭販売よりも人件費が掛からないので、店舗と比較し安価に購入できる場合がある

・複数の商品を一度にチェックできる

・ギフト相手の住所まで送ってくれたりラッピング対応可能な店舗もある

・浮いた交通費を予算に組み込める

このようなメリットの反面、気をつけていただきたいのがサイズ感です。

「樹形がとても気に入って即買いしたが、思ったよりも大きくて困った」なんてことが無いように、鉢の号数や樹高は必ずチェックしておきましょう。

お店のレビューが掲載されているサイトでは、実際に購入した方の意見を参考にすることができます。

【ギフト用】幸せの木購入時の予算相場

最後に幸せの木をギフトする際の予算相場を見ていきましょう。贈る相手や飾るスペースにもよりますが、ギフト向けの幸せの木は、6?10号の鉢サイズで販売されていることが多いです。またあわせて鉢のカバーもセットにするとおしゃれ感もアップしますよ。

購入価格は贈る株のサイズによって大まかに分けることができます。

3?6号の小型サイズ:6千?1万円

6?8号の中型サイズ:1?2万円

8?10号の大型サイズ:2?4万円

購入する店舗によってもバラツキがありますが、高価な鉢に植えていたり、剪定の加工に手間が掛かっていると更に高価になる場合があります。

購入予定のサイズの予算相場より少し余裕を持たせておくと、豊富な株からギフトを選ぶことができます。

「幸せ」感じる観葉植物を選ぶなら「花百花」で

「花百花」は、生活に潤いを与える豊富な種類の観葉植物をご用意しているお花の通販サイトです。

「花百花」ではオンラインでのご注文が可能で、ご自宅や大切な方のお宅へ直接新鮮な植物が届くのがポイント。また送料が無料になる商品も多数揃えていますのでぜひ花百花をご活用ください。

心和ませる癒しのアイテムとして、素敵な観葉植物を「花百花」で見つけてください。

花百花の観葉植物特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

幸福を願う「幸せの木」をプレゼントや自宅用に

本記事でご紹介したように、「幸せの木」は、コルジリネの代用としてはじまりました。日本では「ドラセナ・マッサンゲアナ」が主に流通しているので、多くの人がイメージする幸せの木はドラセナ・マッサンゲアナでしょう。

しかし、世の中には幸せの木の種類はたくさんあり、その美しい姿から人々を魅了しています。

美しいうえに育てやすいため、「幸せの木」は、自分自身の幸福を願う人にも、大切な人への贈り物としても最適です。その名の通り、多くの人々に幸せを運んでくれるでしょう。

RECOMMENDED ITEM