2024/06/15

ペペロミアの風水効果は?風水効果の高め方や長持ちさせる方法

ペペロミアは、育てやすい小型の観葉植物です。
テーブルの上に飾ったり、つるしたりすることもできるので、気分次第でインテリアの印象を変えることができます。丸い葉や独特の見た目がかわいいことから、部屋に飾られている方が多いようです。

また、風水効果もあるため、手軽に運気アップを目指すこともできる観葉植物となっています。
ペペロミアの風水効果は多岐にわたっており、方角や運気アップに相乗効果のあるカラーを取り入れることで、さらに効果を高めることができるでしょう。

この記事では、ペペロミアを育てるにあたって、長持ちさせる方法も紹介しています。観葉植物を長く楽しむために、育てる際の注意点も解説しているので、参考にしてみてください。

風水の前に知っておこう!ペペロミアの特徴や種類の基本

風水の前に知っておこう!ペペロミアの特徴や種類の基本

ペペロミアは、コショウ科サダソウ属の多年草です。見た目は肉厚であり、葉は上や横に伸びて生長します。なかには垂れ下がるものもある、個性豊かな観葉植物です。
種類によってどのように育つかそれぞれ違う点も、面白味があるでしょう。基本的に小型であり、テーブルの上に置いて育てることもできるため、インテリアとして育てる方もいます。
1,000種類以上の種類がありますが、ここではインテリアにおすすめの種類について紹介します。

ペペロミア・イザベラ

ペペロミア・イザベラは、丸い葉が特徴的で、鉢からあふれて横・下向きに成長します。ある程度成長すると、重みから垂れ下がる性質もある観葉植物です。つるしたり、掛けたりして育てるのにぴったりです。
半日陰を好むので、耐陰性が強く、室内のどこでも置けますが、夏場の強い光に当たることで葉やけを起こすこともあります。一方、冬場は明るい窓辺に置くことが望ましいとされています。

ペペロミア・セルペンス

ペペロミア・セルペンスは、薄い黄緑色の葉をしており、縁が黄色いのが特徴です。葉の形はハート型であり、茎を伸ばすことで横に伸びていく性質を持っています。見た目がかわいく個性的であるため、人気のある観葉植物です。
熱帯・亜熱帯地域の植物であることから、明るい日陰で育てるのがおすすめです。半日陰くらいが適しているので、室内であれば、窓際のレースのカーテン越しに置くのがぴったりです。耐寒性ではないことから、冬場でも8℃くらいの気温を保つようにしてください。

ペペロミア・ジェミニ

ペペロミア・ジェミニは、丸っこい葉が特徴的で、鮮やかな緑色をしています。他の植物に見られるような葉脈が全く見られません。優しい印象を与える観葉植物であるため、ペペロミアの中でも特に人気の高い品種です。
直射日光の当たらない、明るい窓辺で育てるのに適しています。夏場には元気よく、新しい葉をたくさんつけてくれます。しかし、寒さに弱いという特徴があるため、冬場になると新しい葉が出てくることはないでしょう。色味も鮮やかなグリーンから黄色に近くなります。

関連記事:ペペロミアってどんな植物?豊富な種類のペペロミアを楽しもう!

関連記事:多肉植物は種類が多い!代表的な品種をご紹介

風水効果と関係も?ペペロミアの花言葉

風水効果と関係も?ペペロミアの花言葉

ペペロミアはあまり目立たない、可憐な花を咲かせます。花言葉は、「艶やか」「かわいらしさ」「片思い」です。
葉に光沢のあるものは艶やかな印象を持ち、丸みをおびた葉やハート型の葉があることからも、かわいらしさや片思いという花言葉がしっくりきます。
どの花言葉も、ペペロミアの小ぶりで控え目な見た目から、このような花言葉が付いたと言われています。

雰囲気を調和!ペペロミアの風水効果と謂れを紹介

雰囲気を調和!ペペロミアの風水効果と謂れを紹介

ペペロミアは小さいこともあり、風水を意識して置き場所を変えやすい観葉植物です。方角を考えて置き場所を変えたり、自分の求めている効果を発揮できる置き場所を意識したりすることもできます。

また、ペペロミアは、葉が下向きに伸びていくものが多いことから、風水的には陰の性質を持っています。調和や落ち着きをもたらす効果が高いとされており、人間関係を良好にするなど、幅広い効果があるようです。

一方、陰の性質がある植物は、悪い気が充満しやすいともいわれているので、リビングやトイレに置くと効果的です。
部屋に置いているだけでもかわいらしく、おしゃれな印象がありますが、置き場所を変えることで運気を上げてくれる効果があるため、ひとつは置きたくなる観葉植物です。

関連記事:ゴムの木の風水効果が知りたい!効果を高める置き場所や方角についても

関連記事:運気アップ?モンステラの場所別の風水効果や効果を引き出すポイント

風水効果別に整理!【金運】を上げるペペロミアの置き場所や方角

風水効果別に整理!【金運】を上げるペペロミアの置き場所や方角

風水では、ペペロミアはお金との縁をつなぐ効果があるとされています。お金が貯まるきっかけを与えるとされており、お金を稼ぐノウハウを得られたり、出費を抑える方法を身に付けることができたり、給料が上がるきっかけを得られたりする可能性もあります。

ペペロミアのなかでも、ペペロミア・ジェミニの効果が特に高いとされており、西の方角に置くのがおすすめです。さらに、男性なら緑色のアイテム、女性ならピンク色のアイテムを一緒に置くことで、より高い効果を期待できます。

風水効果別に整理!【恋愛運】が高まるペペロミアの置き場所や方角

風水効果別に整理!【恋愛運】が高まるペペロミアの置き場所や方角

恋愛運を高めたい場合は、東南の方角にペペロミアを置き、暖色系カラーであるオレンジ、イエロー、ピンクといったカラーを組み合わせると良いとされています。鉢カバーやインテリア雑貨でこれらのカラーを使ったものを使うことで、相乗効果がアップするでしょう。

恋愛運のなかでも、気になる相手と話すきっかけがないという場合に、距離を縮めるようなきっかけが期待できます。また、恋に発展するような新しい出会いを呼び込む効果もあります。

風水効果別に整理!【健康運】が安定するペペロミアの置き場所や方角

風水効果別に整理!【健康運】が安定するペペロミアの置き場所や方角

緑と土は健康運を高める効果があるとされており、観葉植物全般にその効果が期待できます。北東や南西の方角にペペロミアを置くと良いとされており、そのなかでも南西の方角が特におすすめです。
南西の方角は、「土の方角」であるため、観葉植物の要ともいえる土が深く関わっています。土の状態をよくすることで、観葉植物のコンディションもよくなり、その結果私たちの健康運も上昇することにつながるでしょう。

風水効果別に整理!【対人関係】を調和するペペロミアの置き場所

風水効果別に整理!【対人関係】を調和するペペロミアの置き場所

ペペロミアは心を落ち着かせる効果があるため、苦手な人と会う前に眺めると効果を発揮します。対人関係のなかでも特に家族との関係に悩まれている場合は、リビングにペペロミアを置くといいでしょう。素直な気持ちで家族と接することができ、家族との仲を改善する効果があります。

家族以外との人との仲を改善したい場合には、玄関に置くのがおすすめです。玄関のインテリアに合わせて吊るして置くこともできます。

風水効果が長持ち!ペペロミアを育てる上での注意点について

風水効果が長持ち!ペペロミアを育てる上での注意点について

ペペロミアは、明るい日陰で管理をするようにしましょう。室内であれば、窓際のレースカーテン越しの場所がおすすめです。強い光が当たらないので、葉焼けを起こしてしまう心配もないでしょう。半日陰?明るい日陰に置くようにしてください。あまり日陰すぎると軟弱になってしまうので、真っ暗な場所は避けることがポイントです。

水やり

ペペロミアは葉や茎が多肉質であるため、水分を貯めておくことができます。土の表面が乾いたら、数日後に水を与える程度にしてください。時々、霧吹きを使って葉水をしてあげると、葉にたっぷり潤いを与えることができます。

病害虫

カイガラムシを見かけた場合、歯ブラシを使ってこすり落とす、もしくは薬剤散布で対応するようにしましょう。
ハダニ予防のためにできることは、葉裏に水をかけることです。基本的に病気を見つけた場合は、その葉を取り除くようにしてください。

関連記事:ペペロミアはどうやって育てる?誰でもできる育て方を順序ごとに解説!

まとめ

ペペロミアは、丸い葉で見た目がかわいく、インテリアにもなじみます。育てやすいこともあり、人気のある観葉植物のひとつです。

ペペロミアには風水効果があるので、置き場所を変えてみるのもおすすめです。金運から恋愛運、健康運、対人関係にも効果を発揮します。
これまで風水を活用した方角と置き方を取り入れていなかった方も、運気のアップを目指して取り入れられてみてはいかがでしょうか?

花百花の観葉植物特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

RECOMMENDED ITEM