2024/06/06

友達の門出を祝う結婚祝いのおすすめは?詳しく紹介!

結婚が決まった友達のお祝いに悩んでいませんか?

友達の結婚祝いのギフトは、二人で長く愛用してもらえるようなものや、結婚生活に潤いを与えるようなものが良いでしょう。
今回この記事では、贈って喜ばれる結婚祝いのギフトを紹介していきます。ぜひ、結婚祝いのギフトを選ぶときの参考になさってください。

また、結婚祝いを贈るときはマナーも大切です。あなたのお祝いの気持ちを伝えるためにも、マナーや決まり事を守って新米夫婦の門出をお祝いしましょう。

友達の結婚祝いで末長い幸せを願う

友達の結婚祝いで末長い幸せを願う

友達の結婚祝いは、末長い幸せを願う「おめでとう」の気持ちが伝わるものを選ぶのが基本です。
まずは、二人の好きなもの、必要としているものを知る必要があります。また、いくら仲が良くても結婚祝いのマナーを知らなくては失礼になります。

贈るタイミングやNGなギフト、結婚祝いならではの決まり事などチェックして失礼のないようにしましょう。
さらに、友達が受け取るのに負担に感じるような高額なものにならないよう、予算相場のチェックも必須です。相場以上の高すぎるお祝いは、もらった二人も内祝い(お返し)をどうしようか悩んでしまうでしょう。

関連記事:相場はどれくらい?関係性で変化する結婚祝い

予算相場(1)結婚式に出席する場合

予算相場(1)結婚式に出席する場合

結婚式(披露宴)に出席する場合は、当日ご祝儀として現金を包みます。

ご祝儀の相場は30,000円です。
結婚式の招待客一人に対してだいたい2.5万円かかるので、3万円という金額は、披露宴の食事代+引き出物代と友達へのお祝い金としての意味合いがあります。これは、目安の金額ですので、友達への想いや仲の良さで決めても良いでしょう。

ご祝儀に添えてギフトを贈るなら、平均的な予算額3,000円~10,000円の間で無理のない金額で予算を立てます。

予算相場(2)結婚式に出席しない場合

予算相場(2)結婚式に出席しない場合

結婚式(披露宴)に出席しない場合の相場は約10,000円です。
出席する場合は30,000円でしたが、食事代と引き出物代がかからないこともあり、この金額が相場に。

結婚式に出席しない場合のご祝儀以外に贈るギフトの平均の予算価格は、3,000円~10,000円です。

予算相場(3)他の友人と連名で贈る場合

予算相場(3)他の友人と連名で贈る場合

結婚祝いのプレゼントは、他の友達と連名で贈ることもあります。
一人当たり3,000円の相場ですが、友達と一緒ならちょっと贅沢なお祝いをプレゼントできます。
品物は結婚式の前に新郎新婦に届くよう手配しましょう。挙式当日は持ち帰る負担を与えてしまいます。

友達に贈る結婚祝いのポイント①:おしゃれなもの

友達に贈る結婚祝いのポイント①:おしゃれなもの

1つ目のポイントはおしゃれなものです。

結婚を機に新しい生活をスタートする人のなかには、家をハイセンスな空間にしたいと考えている人が多いです。なので、ギフトはおしゃれなアイテムを選びましょう。
友達に長く使ってもらえる、おしゃれでハイセンス、上品で上質なものがおすすめです。
包装紙とリボンのくみ合わせなど、ラッピングもおしゃれにこだわるとなお良いですね。

関連記事:女友達の結婚祝いに!おしゃれなプレゼントのベスト5

友達に贈る結婚祝いのポイント②:実用的なもの

友達に贈る結婚祝いのポイント②:実用的なもの

2つ目のポイントは実用的なものです。

これから二人での生活が始まるので、毎日使うものやまだ持っていないものなどが喜んでもらえます。新郎新婦二人で使えるものや、おしゃれなキッチンツール、日々の暮らしで活躍するタオル、バスタオル、クッション、時計、収納ボックスなどのリビング雑貨を選んでも良いでしょう。
二人の好みもあるので、具体的に何がほしいか確認してから選ぶのがベターです。

友達に贈る結婚祝いのポイント③:シンプルなもの

友達に贈る結婚祝いのポイント③:シンプルなもの

3つ目のポイントは、シンプルなデザインのものです。

友達の好みがわからないなら、シンプルなデザインのものを選びましょう。
毎日使うものなので、あまり個性的なデザインは飽きてしまうかも。友達の新居のインテリアになじみやすい、上質な素材を使った素朴なデザインが喜ばれます。

友達に結婚祝いのリクエストを直接聞くのもおすすめ

友達に結婚祝いのリクエストを直接聞くのもおすすめ

結婚祝いは周囲の人からたくさん受け取るので、品物がかぶってしまう可能性があります。
例えば、二人の挙式の写真を飾るフォトフレームがたくさんあっても持て余してしまうでしょう。

ものによっては、あまり使わない道具もあるでしょう。せっかく選んだプレゼントなのに、お互いに残念なものになってしまいます。

直接友達に何がほしいか聞いて選べば、プレゼントがかぶることがありません。
友達が遠慮するようであれば、いくつか候補を挙げて選んでもらうというのも良いでしょう。

友達に結婚祝いを贈るタイミングは?

友達に結婚祝いを贈るタイミングは?

結婚祝いを贈るタイミングは、結婚披露宴に出席するかどうかで変わってきます。
披露宴に招待されているなら、当日にご祝儀として渡すのが一般的です。

披露宴を欠席する、お祝いだけを贈りたいという場合は事前に贈ります。
結婚式間近になると友達が準備で忙しくなるので、結婚式の2ヶ月前から1週間前までには贈りましょう。

友達だからこそ気にしたい、結婚祝いを贈る際のマナー

友達だからこそ気にしたい、結婚祝いを贈る際のマナー

それでは、結婚祝いを贈る際のマナーのポイント3つを解説します。

「割れる」「切れる」などを連想するものは避ける

刃物、ナイフ   切れるもの
日本茶      弔事に使われる
ハンカチ(手巾) 漢字で手ぎれと読む
食器や鏡など   割れるもの
お菓子      消えるもの

ただし最近では、ペアグラスのような食器やお菓子はタブーとはいえず、実際に贈り物として選ばれ、喜ばれてもいます。友人といっても距離感が遠めで考え方のよくわからない相手には避けておくのが無難です。

縁起の悪い数字は避ける

ご祝儀の金額やギフトの個数などで、数字の「4」「6」「9」に関連したものは婚礼では縁起が良くないとされています。
「4」「6」などの偶数は「別れやすい」を、「9」は「苦」を連想させるためです。
「2」「8」も偶数ですが、「2」はペア、「8」は末広がりに通じるとされ、タブー視しないのが昨今の傾向です。

熨斗(のし)を付ける

結婚祝いのギフト品には熨斗(のし紙)をつけます。
水引の数は10本か7本で、結び方は紅白の結び切り(あわじ結び)にします。花結び(蝶結び)の水引は、解ける、繰り返し結べるということから、結婚祝いには向きません。

友達の結婚祝いに人気の商品①:食器・カトラリー

友達の結婚祝いに人気の商品①:食器・カトラリー

二人で自宅で使える食器は新生活の食卓を輝かせ、幸せを実感しやすいものなので、友達に喜ばれるでしょう。

ワイングラス、マグカップ、タンブラー、プレート、茶碗、お箸、箸置きなどはもちろん「ペア」が二人の時間にふさわしいです。ティータイムやディナーのテーブルに贈るカップ&ソーサーには、有名銘柄のコーヒー・紅茶のギフトをセットしても良いですね。

北欧食器やウェッジウッド、マイセン、ティファニーといった世界的工房・ブランド、美濃焼などの和食器は新婚の暮らしをスタイリッシュに彩ります。

ナイフ・スプーン・フォークといったカトラリーのギフトセットも人気です。

名入りの食器も、あなたのお祝いの気持ちが伝わります。
それだけに、友達がよく使う食器で、カラーや形、素材などは好みのものを選ぶことが重要です。使うことがなくホコリをかぶってしまうだけの残念なグッズに名前が入っていても、残念さを増幅してしまうだけですね。

友達の結婚祝いに人気の商品②:家電

友達の結婚祝いに人気の商品②:家電

新婚生活に便利な家電も喜ばれます。
必要最低限の家電ではなく、あれば便利、あれば楽しい家電がおすすめです。

ただし、友達のほしい家電を聞いてから選ばないと、不用品を増やすことになりかねませんので注意しましょう。

キッチン家電

新居のキッチンを彩るトースター、ホットプレート、ホームベーカリー、フードプロセッサー、電気圧力調理機たち。コーヒーメーカー、ホットサンドメーカーで家カフェを楽しむことができます。
夫婦そろってグルメで料理好きというカップルも少なくありません。あると嬉しい家電なら、新婚生活に潤いが出ます。

キッチン家電では、調理、保温などの機能だけでなくデザイン性も高い商品が大人気となっています。
ブルーノ、ティファール、デロンギ、バルミューダ他、広くキッチンウェア全般ではル・クルーゼやバーミキュラなどの見た目も良く機能性が高いブランドが支持を集めています。

生活家電

夫婦が新生活で買いそろえようと考えている生活家電をプレゼントするとたいへん喜ばれます。事前に相談して同じだぶらないようにしましょう。

人気があるのは、コードレスクリーナー、空気清浄機、ロボット掃除機、アロマディフューザーなどです。品質なら、日本の家電メーカーは安心できます。海外メーカーではダイソンが根強い人気です。

友達の結婚祝いに人気の商品③:お酒

友達の結婚祝いに人気の商品③:お酒

好きなものを一緒に飲み、美味しいものを一緒に食べる新婚夫婦の姿は微笑ましいものです。お酒が好きな新郎新婦なら、ボトルに名入れも可能な高級なお酒がおすすめです。
紅白のワインセットは、縁起も良くお祝いの気持ちも伝わります。名入れされたワインなら、味も格別に感じられそうです。

グラスに注いだ時の泡が「絶えない幸せ」を表すとしてお祝いのシーンに使われるシャンパンも良いでしょう。世界的ブランドであるフランスのモエ・エ・シャンドンなどがカップルにも人気です。

ただし、二人の好みを聞いておかないと、飲まれないまま死蔵されるお酒になってしまうので気をつけましょう。

友達の結婚祝いに人気の商品④:体験ギフト

友達の結婚祝いに人気の商品④:体験ギフト

結婚式はしない、新婚旅行にはいかない、という友達には、アウトドア系、スポーツ系など体験型のギフトがおすすめです。
二人で体験する非日常な体験は、忘れられない思い出になります。

クルージングやリゾート滞在といった体験ギフトは、やや高額になりますので連名で贈ってもいいかもしれません。

友達の結婚祝いに人気の商品⑤:ギフトカード

友達の結婚祝いに人気の商品⑤:ギフトカード

自分たちの好きなものを自由に買える現金は便利ですが、受け取りにくいものでもあります。
商品券や旅行券などのギフトカードなら、受け取るお友達も気軽に受け取れるので、おすすめです。

気をつける点は、友達の住む場所で使えるギフトカードを選ぶことです。
たとえばAmazonギフト券なら使い勝手が良く、デザインもカスタマイズできるので喜ばれることでしょう。

自分たちの好きなものを選べるということでは、カタログギフトもおすすめです。
ギフトカタログには総合型の他、ジャンルを限定し商品を厳選したこだわり型もありますので、二人の趣味や好みを把握しておきましょう。

友達の結婚祝いに人気の商品⑥:フラワーギフト

友達の結婚祝いに人気の商品⑥:フラワーギフト

フラワーギフトは、華やかで、お祝いにぴったりですし、負担に感じることなく受け取ってもらえるプレゼントでもあります。女性にも男性にも、結婚祝いにもプレゼントの人気ランキングでお花はつねに上位の定番アイテムです。

生花の花束(ブーケ)やアレンジメントなら、友達の好きなお花や花言葉から選んでも良いでしょう。香りが楽しめるのも生花の良いところです。
枯れないように水やりなどの世話がかかってしまいますが、花好きな友達なら、それもまた楽しめるのではないでしょうか。
色は、結婚祝いでよく言われる「サムシングブルー」の言葉から青い花が一番の人気ですが、青にこだわりすぎる必要はなく、新婦の清純なイメージから白やピンクなどもよく選ばれてます。

特殊加工によって花の美しさを保存した「プリザーブドフラワー」や透明なガラスのボトルの中に美しい花をつめた「ハーバリウム」はかわいいインテリアとして飾っても最適で、手間がかからないうえ、長く楽しめるのが魅力です。
観葉植物もインテリアとして好適で、育てる楽しみもあります。

スタイルにかかわらず、フラワーギフトにはお祝いの気持ちを、オリジナルのメッセージに込めてカードを添えましょう。言葉を文字にすることが大切です。

関連記事:お祝いには花を贈ろう!贈るシーンと選び方のポイントを網羅して紹介

関連記事:花のギフトはいつ贈る?贈るシーン別に贈り方のポイントを解説!

まとめ

友達の末長い幸せを願って贈るギフトは、おしゃれでシンプルなデザインがおすすめです。結婚祝いならではのマナーや決まり事を守りながら、友達の喜ぶものを贈りましょう。

その際は、友達に何がほしいかを聞いてから選ぶというのがおすすめです。
多くの人からのお祝いがあるので、品物がかぶることのないよう気配りが大切です。
フラワーギフトなら、喜ばれる上にプレゼントがかぶったとしても、それはそれでうれしいギフトとなります。

また、友達の結婚祝いのギフトに、花を添えるだけでも華やかさがでます。友達の特別で新しい門出をフラワーギフトでお祝いしてはいかがでしょうか。

関連記事:結婚・出産のお祝い方法一覧!プレゼントの正解はこれです

RECOMMENDED ITEM