2023/10/15

出産内祝いのお返しギフトとお返しの相場・時期やマナーを解説

赤ちゃんを出産すると、親戚や友人などからお祝いをいただくことが多くなります。
お祝いをいただくと嬉しさが増しますが、お返しに何を贈ればよいのか、お返しの金額の相場などに迷いますよね。

出産内祝いをお返しする際には、マナーがあるので失礼のないようにしましょう。
贈り物には感謝のメッセージを込めて、皆に幸せをおすそわけする気持ちが伝わると嬉しいですね。

この記事では、出産内祝いにおすすめの物やお返しの相場・マナーについて解説しています。
ぜひ参考にしてみてくださいね。

出産内祝い(お返し)の相場は?
半額から1/3の金額の品物

出産の内祝いの金額は、いただいた品物や金額の半額から1/3の品物が相場です。
親族などで高額のお祝いをいただく場合もあるかも知れませんが、応援の意味もあるのできっちり半額の商品を返さなくてもよいでしょう。
感謝の気持ちが伝わればよいので、相手との関係性を考えて贈り物を選びましょう。

出産内祝い(お返し)の時期は?
出産後1か月ごろが目安

お祝いのお返しをするのは出産後1か月後ぐらいのお宮参りの頃が目安です。
遅くとも2か月後までにお返しをしましょう。
出産後すぐはお母さんの体調も元どおりではなく、赤ちゃんとの生活に慣れるのに大変な時期です。

すぐに会える人などにはお披露目の意味で赤ちゃんの顔を見せ、お返しは手で渡します。
ですが、首の座っていない赤ちゃんを連れて出歩くのは大変です。
遠方などで会えない場合は郵送でもよいでしょう。

出産内祝い(お返し)の
ギフトの選び方

出産の内祝いを選ぶ場合には以下のことを考慮しながら選ぶのがポイントです。

  • 自分と相手の方との関係性(親族、会社の同僚、友人など)
  • 年齢
  • 趣味
  • 家族構成
  • ライフスタイル
  • いただいた祝いの金額(品物の価格)

日用品や食べ物を贈る場合、家族構成が大家族なのか、一人暮らしなのかでは使い切れる量も違います。
年齢が高い人には食べ物などは量も多いと食べきれないかも知れません。
ギフトを選ぶ際には、普段使いよりも上質のものを用意して贈るように心掛けると相手にも喜ばれます。

出産内祝い(お返し)に
おすすめのギフト

出産内祝いに人気のおすすめのギフトを、贈り先別にピックアップし紹介いたします。

贈り先 おすすめのギフト
親・親族
  • 名入れのお米やお菓子・お酒・カタログギフト・花
会社の上司や目上の方
  • こだわりのグルメ・カタログギフト・お酒・花
会社の同僚
  • 個包装の焼き菓子などのスイーツ
友人
  • 話題のスイーツ・ミニタオル

両親や親しい親族の場合は、赤ちゃんの顔写真や名入れのギフトも喜ばれるでしょう。
会社の上司や目上の方には、こだわりのグルメなど量より質がよいものを贈ります。
会社の同僚にグループでお祝いをいただいた場合は、個包装された焼き菓子などのスイーツが人気です。
友人にはおしゃれで話題のスイーツや、ミニタオルなど相手の好みに合わせて選びましょう 。

本来の出産内祝いは
「お返し」とは性質が違う

「内祝い」は、もともとは結婚や出産などのお祝い事の喜びを親戚や近所の人にともに祝ってもらうという意味です。
家で宴席をもうけて赤ちゃんのお披露目をしたり、お赤飯を配ったりするなどしていました。
祝いをいただく前にこちらからお祝い事のおすそわけを配るものでした。

それが近年では出産のお祝いをいただいた方にお返しをする意味合いになりました。

出産内祝い(お返し)が届いたらお礼の連絡をする

出産のお祝いが届いたら、まずはお礼の連絡をします。
本来は手紙が正式ですが、電話やメールでもよいでしょう。

産まれたばかりだと赤ちゃんの世話などで忙しいですが、ちょっとの手間をかけましょう。
相手も届いたかの確認ができて安心してくれます。

後から内祝いを贈るときに、贈り物と一緒に手紙やカードでお礼のメッセージを付けましょう。
赤ちゃんの写真と名前が入っていると、相手にも赤ちゃんの成長を見てもらえて近況が伝わります。

フォーマルな出産内祝い(お返し)には
熨斗(のし)を付ける

内祝いの包み紙の上にはのしを付けましょう。
フォーマルな贈り物をするにはのしを付けるのがマナーです。
そして、のしを付けると贈り物の目的と名前がわかります。

のし紙の水引きの模様は、何度あっても喜ばしいという意味の蝶結びを選びます。
地方によってはあわじ結びの模様を選ぶところもあります。

のし紙の表書きは、上部には「出産内祝」や「内祝」と記入します。
のしの下部には赤ちゃんの名前を書きます。赤ちゃんからのお礼であること、赤ちゃんの名前を報告する大切な意味もあります。
名前にはふりがなもつけると読みやすいでしょう。

出産内祝い(お返し)の
ギフトにはお花がおすすめ

お祝いの品で迷ったらお花がおすすめです。
お花のギフトは誰が受け取っても嬉しいものです。
赤ちゃんを出産した喜びを花でお返ししましょう。

今ではカラフルな花がいろいろ季節ごとに出回っていて、花束やプリザーブドフラワーなど種類も豊富です。
赤ちゃんを思わせるやわらかい色の花をアレンジメントしてもらうのも素敵です。

関連記事:おしゃれな花束を贈ろう|フラワーギフトで人気の品種を紹介

関連記事:アレンジフラワーとは?贈る相手に合わせてプレゼントできる花

関連記事:お手入れ簡単!プリザーブドフラワーのボックスアレンジをご紹介

出産内祝い(お返し)の
ギフトにおすすめのお花

ピンクやオレンジのバラ、クリーム色のカーネーションなど。カラフルな花で出産の喜びを表現しましょう。
季節の花に、何にでも合うカスミソウをセットで添えてはいかがでしょうか。
カスミソウの花言葉は「清らかな花」「無邪気」です。
英名では「Baby’s breath(赤ちゃんの吐息)」といわれているので、出産の内祝いにもぴったりです。
小さくて可憐な表情をしている花の姿は赤ちゃんを思い出させます。

出産内祝いのお礼に
お花のギフトでお返しを

出産の喜びを友人や親戚と分かち合った際、心からの感謝の気持ちを表現するには新鮮で美しい花々が最適です。出産の内祝いのお返しに、花のギフトを選ぶのは、相手に対する細やかな気配りと感謝の意を伝えられます。

花百花なら、もしご不明点や質問がある場合、花百花の「お花コンシェルジュ」が皆様の疑問を解決いたします。お花の選び方や、どの花がどのシーズンに最適かなど、専門的なアドバイスをご提供。

出産の内祝いのギフト選びに、花百花をご活用ください。

商品一覧:「お祝い」

出産内祝いのお返しには
相手にも幸せをおすそわけしよう

出産内祝いのお返しは、いただいた金額の半額から1/3ぐらいの金額のもので、相手の方との関係性を考えながら選びましょう。
出産1か月後ぐらいを目安に感謝のメッセージをつけて贈るのがポイントです。

出産の喜びをおすそわけする気持ちで贈ると、きっと相手にも喜びが伝わります。
新しい命の誕生を一緒に祝ってもらいましょう。

贈り物は相手に喜ばれる物を選び、迷ったらお花がおすすめです。

誰からも喜ばれる花は、相手の方の心も明るくしてくれます。
これからもお子さんの成長をともに見守ってくれることでしょう。

RECOMMENDED ITEM