2023/05/18

ドライフラワーで運気を下げない!風水効果を上げる飾る場所・飾り方

ドライフラワーは、生花と違ったアンティーク調の風合いが特徴です。
部屋をおしゃれに飾れるため、人気を集めています。
また、お手入れの必要がないため、長く手軽に楽しめるのがドライフラワーの魅力ではないでしょうか。

しかし、「ドライフラワーは運気が下がる?」と風水を気にする方もいるかもしれません。

この記事では運気を下げないドライフラワーの飾る場所や飾り方を解説します。
風水が気になり、飾ることをためらっている方もマイナスの要素をなくしてコーディネートしてみましょう。
この記事を読めば、風水を味方にした効果的な楽しみ方が分かりますので、ぜひ最後までお読みください。

運気を下げない?
風水とドライフラワーの関係

風水では、ドライフラワーを「枯れた花」「死んだ花」とみなし、「陰の気」があると考えられています。
陰の気を持つドライフラワーは陽の気を吸い取ってしまいます。
そのため、陰陽のバランスが崩れて、運気が下がると言われています。
ただし、飾る場所や飾り方を工夫することで、プラスに変わることもあります。

関連記事:【厳選】風水的におすすめな観葉植物5選!

風水に効果的な
ドライフラワーの飾る場所

ここでは、風水に効果的なドライフラワーの飾る場所について説明します。

風通しの良い場所

まず、風通しの良い場所です。
空気の流れがあるところは陰の気がたまりません。
たとえば、窓がある場所、換気扇がある場所、角部屋です。
風通しが良い場所は運気の流れも速く、良い気も素早く流れてしまいます。
そのため、ドライフラワーを置くと、良い気を長く留める効果があり、運気も上がると言われています。

人通りの多い場所

次に、人通りの多い場所です。
人の流れによって空気の循環が良くなるため、陰の気を流してくれます。
たとえば、廊下や階段下です。
人通りの多い場所に飾ると、ドライフラワーを目にすることも多くなり、楽しめる機会が増えるのではないでしょうか。

西日があたる場所

最後に、西日があたる場所です。
「陽の気」である太陽がドライフラワーの「陰の気」を中和してくれます。
ただし、方角にもよりますが、西日のような強い光や直射日光を当てると、ドライフラワーの劣化が進みますので、光の弱い場所に調整しましょう。

風水で注意したい
ドライフラワーの飾る場所

続いてはドライフラワーを飾る際に、風水で注意したい場所を説明します。

玄関

風水でみる玄関は、気が入ってくる大切な場所と考えられています。
玄関にドライフラワーを飾ると、良い気が吸い取られ、家の奥まで届かなくなってしまいます。
そのため、玄関に飾るのは避けた方がいいでしょう。

リビング

リビングは家族が集まりくつろぐスペースです。
また、リモートワークなどで一日のうち、長く過ごす人も多いのではないでしょうか。
風水でみるリビングは家族運を良くするために重要な場所です。
ドライフラワーは良い気を吸い取ってしまうので、リビングに飾るのも避けましょう。

寝室

風水でみる寝室は外でついた悪い気を吐き出して、良い気を体内に入れてリフレッシュする大切な場所です。
寝室は良い気を取り入れる環境を整えることが重要です。
そのため、ドライフラワーを別の場所に置くのがよいでしょう。

キッチン

風水では「食」が「豊かさ」を意味するため、キッチンは金運をつかさどる重要な場所と考えられています。
しかし、「火」の気と「水」の気が1カ所にあるため、乱れやすい場所でもあります。
ドライフラワーを置くと、さらに気が乱れるので、別の場所を検討しましょう。

トイレ

風水でみるトイレは厄落としの場所であるため、陰の気が集まりやすいと考えられています。
また、家族の健康をつかさどる大切な場所でもあります。
面積が狭く、風水のバランスをとるのが難しいことから、ドライフラワーを置くとさらに運気が乱れるでしょう。

一人暮らしでドライフラワーを飾る
風水的に良い場所

一人暮らしでワンルームに住む場合、一軒家と違い、飾る場所が限られますよね。
その場合は下記の場所に飾ってみましょう。

風通しの良い窓際

ドライフラワーを飾る場所としておすすめなのが「窓際」。
天気の良い日には窓を開けて、室内の空気を入れ替えたり、花粉やダニなどのアレルゲンを除去することができます。
読書や作業をする場所としても、自然の光や空気を取り入れることができる窓辺は最適な場所でしょう。
心身、健康に良い効果をもたらすとして、窓辺は総合的に見てもおすすめポイントです。
ただし、冬場や寒い地域では窓辺が冷え込むことがあるので、過度に気温を下げないように注意しましょう。

西日の当たる窓辺

西日の当たる窓辺もドライフラワーを飾る場所として良いでしょう。
陽光が差し込むため、明るく温かい空間を作り出してくれます。
また、窓を開けることで、新鮮な空気を取り込むことができるため、心身ともにリフレッシュすることができます。
しかし、夏場には日差しが強く、熱気がこもりがちになるため、遮光カーテンなどで調整することが必要です。

カーテンレール

カーテンレールにドライフラワーを飾ることで、お部屋に自然なアクセントを加えることができます。
また、壁面に掛けるよりも視線が届きやすい場所にあるため、ドライフラワーに存在感を与える効果もありますよ。
カーテンと合わせた色やデザインで飾ることで、お部屋の雰囲気を変えることもできます。

風水においては、ドライフラワーが部屋に自然なエネルギーを与えるとされ、運気を上げる効果も期待できます。
カーテンレールにドライフラワーを飾ることで、お部屋のアクセントになり、風水的にも良い影響を与えることができるため、おすすめです。

ドライフラワーを飾る場所は、窓辺であれば風水効果アップを期待できますので、取り入れてみてください。

風水に効果的な
ドライフラワーの飾り方

風水に効果的なドライフラワーの飾り方を紹介します。

赤いアイテムと一緒に飾る

風水の「赤」は、「火」の気を表し、「生命力」「情熱」などを象徴します。
下記のような、赤色のアイテムとドライフラワーを組み合わせれば、陰の気を中和してくれます。

  • 赤色の実
  • 赤色の花瓶
ただし、赤色はエネルギーが強いため、リラックスする寝室やリビングは避けた方がよいでしょう。

吊るして飾る

天井や風通しの良い場所は空気が流れているため、陰の気がたまりにくいと言われています。
空気の循環があるところに吊るして、ドライフラワーを楽しむのもいいですね。

香りをつける

香りは、陰の気を飛ばしてくれる風水の作用をもっています。
アロマオイルなどリラックスできる香りを使って、陰の気を和らげてはいかがでしょうか。

瓶に入れてふたをする

ドライフラワーを瓶の中に入れると、陰の気を閉じ込められます。
瓶にドライフラワーの花びらを入れて、インテリアとして楽しむとよいでしょう。

陶器製の花瓶を使う

陶器製は「土」の気を表します。
土から作られた陶器製の花瓶に飾ると、土に生えている状態を再現することになり、良いエネルギーを自然から得られます。

関連記事:ドライフラワーと花瓶で叶える理想のインテリア|おしゃれな飾り方も解説

ほこりをこまめに取り除く

風水ではほこりを「邪気」と捉えて、陰の気を発すると言われています。
ドライフラワーにほこりがたまると、さらに陰の気が強まります。
こまめに掃除をして、取り除くとよいでしょう。

まとめ|
風水でドライフラワーを楽しもう

ドライフラワーは運気を下げるアイテムと言われます。
しかし、風水に効果的な飾る場所や飾り方を知れば、陰の気を緩和できます。
風水の力を借りながら、ドライフラワーのある生活を楽しんでみてはいかがでしょうか。
ドライフラワーを飾ってみると、普段とは違う魅力的でおしゃれな空間が広がりますよ。

関連記事:失敗しないドライフラワーの作り方!インテリアにもギフトにも◎

≫ ≫ ドライフラワー花束| 花百花 ‐hanahyakka‐

RECOMMENDED ITEM