職場でお世話になった人が退職するのは、寂しいですね。
そんな時には、退職祝いを贈ることで、その後のその人を応援できます。人付き合いが希薄になりつつある現代では、退職祝いを渡したことがないという社会人が増えてきつつあるようですが、退職祝いはお世話になった人への感謝の気持ちの表われです。
退職は、その人にとって、慣れ親しんだ職場を離れる人生の大きな節目です。プレゼントを贈られた時は、自分のそれまでの頑張りが人に認められたんだと誇らしい気持ちになるでしょう。
退職祝いは、相手との関係によって相場やマナーが変わります。
この記事では、心に残る退職祝いを渡すための選び方、マナーを紹介します。
男性へ贈る退職祝いの選び方!
退職する人に贈り物をすることは、その人の功績を称えることです。迷った時には、贈った後のことを考えてみると選びやすくなります。
まずは、退職祝いの選び方を説明します。
若い人には次の職場で使えるものを選ぶ
若い人が退職する場合は、次の職場で使えるものを選ぶのがポイントです。こだわりがあるものも良いですが、こだわりが強いものは個人でつながりのある人からもらう方が嬉しいでしょう。
定年退職の人には趣味のものを選ぶ
定年退職を予定している人は、趣味のものを選ぶと、定年後の生活に潤いが出ます。例えば、釣りが好きな人には、簡易的なライフジャケットや帽子などがおすすめです。
日常で使用できる品ももらって嬉しい記念品になります。
迷ったらフラワーギフトを選ぶ
退職する人にふさわしいと感じるプレゼントが見つからない時は、フラワーギフトがおすすめです。花は人生の節目を彩り、花言葉に込められた気持ちも伝わるものです。
今は、生花だけでなくプリザーブドフラワーなども増えているので、その人のライフスタイルに合わせた素敵な贈り物が見つかりますよ。
関連記事:女性への退職祝いはなにを贈るべき?【年代別】にトップ5を紹介します!
関連記事:お祝いには花を贈ろう!贈るシーンと選び方のポイントを網羅して紹介
男性への退職祝い 予算の相場は?
退職する人へのお祝い品の価格の相場は、相手との関係によります。
★同期・同僚の場合
20代?30代 3,000円?5,000円
30代以上 5,000円?10,000円
★上司や先輩などお世話になった人の場合
20代?30代 4,000円?6,000円
30代以上 5,000円?10,000円
職場の人数でも多少金額は変わります。退職は新しい門出でもあるので、気持ちよく送り出してあげましょう。
男性へ退職祝いを贈るときの【注意すべき】マナーとは
男性へ退職祝いを贈るときには、マナーを意識しましょう。最近は「特に気にしない」という人もいますが、退職祝いを渡すマナーはあとの職場に残った人の最低限の礼儀でもあります。
送別会で贈るのが理想
退職祝いを贈る理想のタイミングは、送別会です。お互いに新しい一歩を踏み出そうという気持ちができている状態なので渡しやすいです。
個人で渡す場合には、なるべく他の人のいないところが望ましいです。人によってはプレゼントを考えていない人もいるので、まわりへの配慮も大切です。
送別会が行われない時は、退職する当日が良いでしょう。退職する本人も気持ちが締まります。
退職から2週間以内には渡す
退職してからお祝いを渡す場合、あまり日を置いてはいけません。気持ちのメリハリがつかなくなり、退職した人の気持ちが新しい職場へ切り替えられなくなります。
退職してから2週間以内には渡せるようにしましょう。
すぐに渡すことが難しい場合は、郵送や宅配便などで配送してもらう方法をとります。
熨斗(のし)は「御礼」と書く
お祝いの品に熨斗をつけるのは日本のしきたりです。熨斗がつくことでプレゼントの目的がはっきりとし、贈る方も気持ちが引き締まります。
退職祝いでは、表書きには「御礼」と書くのが基本です。
やってはいけないこととして、「祝」と書くことはNGです。退職祝いは「祝い」といいますが、退職者にとっては慣れ親しんだ職場とお別れする時です。退職に複雑な気持ちを抱いている人もいるでしょう。
「祝」の字をあててしまうと、その人がいなくなることを喜んでいるような印象を与え、職場からのお別れの瞬間を台無しにしてしまいます。
これを贈れば間違いない!男性へのおすすめ退職祝いトップ5
ここからは、男性への退職祝いでランキングでも人気のアイテムを紹介します。個人的に退職祝いを渡したいと考えている人は参考にしてみてください。
ブランドボールペン
ボールペンは、どんな人でも喜ばれる仕事の相棒というべきアイテムです。若い人だけでなく定年退職する人にもおすすめです。
名入れや、メッセージカードとのギフトセットも喜ばれます。
お酒
日本酒、ワイン、焼酎、ビールなど、仕事の疲れを晩酌で癒す人向けの贈り物です。ちょっと高級な銘柄を選びましょう。
名前入りにするなどラベルにこだわると、飲んだ後も楽しめるでしょう。お猪口、升、グラスなどの酒器類をセットにしても喜ばれます。
花束
新しい門出でのお祝いにぴったりです。男性にとって花束をもらうことは、ひときわ深く思い出に刻まれます。
定番の記念品とセットにもしやすいのが花束です。
タンブラー
保温保冷効果のある蓋つきのタンブラーは、今やオフィスの必需品になりつつあります。自分では買わないような値段のものなら、長く使ってもらえそうですね。
ゴルフグッズ
ゴルフグッズは、退職後も健康でいてほしいという願いを込めることができます。普段ゴルフをやらない人でも、グッズをもらうことで興味が出る人もいるかもしれません。
退職祝いの文字を入れたり、写真を入れたりすることができる、デザインゴルフボールも人気となっています。
関連記事:父親に贈る退職祝いのおすすめトップ5!選び方や相場も併せて解説
男性へのおすすめ退職祝いを【年代別】に解説します
退職祝いのおすすめを、年代別にまとめました。
20代・30代
若い世代は、実用的なものが好まれます。ギフトカードやカタログギフトを贈り、好きなものを選んでもらう人も多いようです。
40代
会社でのキャリアがある程度形成されてきている人が増える年代です。家族の有無によっても変わってくるでしょうが、自分では買わないような上質で実用性のあるものが選ばれています。例えば、革(レザー)など素材にもこだわったパスケースや名刺入れなどです。
50代
50代は、形に残る実用性のある品や上品で高級感のあるものが喜ばれます。記念プリントの入ったゴルフボールやお酒など趣味の品も多く選ばれています。
60代以上
ビジネスから離れる人も多く、セカンドライフを楽しんでもらえるアイテムがおすすめです。
エスプレッソマシンなどはいかがでしょう。自分の時間を楽しむ商品の人気が高くなっています。
関連記事:退職祝いに贈るプレゼントのオススメ5選を男女別に紹介!選び方やマナーも解説
男性にも人気!退職祝いにおすすめのフラワーギフトを紹介
退職祝いで悩んだ時には、フラワーギフトが王道でオススメです。
花だけで贈ることも、他のものと合わせて贈ることもできます。実用性を兼ね備えたギフトなら、男性も受け取りやすいです。
お花には、カードで一言オリジナルのメッセージを添えると良いでしょう。
花束の他にもある、男性にも人気な退職祝いのおすすめフラワーギフトを紹介します。
プリザーブドフラワー
プリザーブドフラワーは、そのまま飾っておけるフラワーギフトです。シックな色味を選べば、男性もおしゃれなインテリアとして喜んで飾ってくれます。デスクの脇にちょっと飾っておける大きさがおすすめです。「紙の書類を整理するときに飛ばないように使える」と、飾るだけでなく実用性もあるとして重宝されることもあるようです。
フラワークロック
フラワークロックは、時計の周りに花を装飾したものです。箱から出してそのまま飾ることができます。時計を見るたびに職場の人を思い出しそうですね。
フラワーアレンジメント
退職祝いの場面でのお花の華やかさは、心癒されますね。フラワーアレンジメントは、そのまま飾って置ける手軽さが魅力。男性向けには黄色やオレンジが多いですが、くすみカラーでまとめたものやクラシカルな紫系の花でまとめたアレンジも人気です。
関連記事:花のギフトはいつ贈る?贈るシーン別に贈り方のポイントを解説!
まとめ
退職祝いに男性へ贈るプレゼントは、感謝の気持ちをのせて贈るものです。退職祝いを選ぶ時には、相手のことを考えて選んでください。
退職する人とのお別れは寂しいものですが、その人の新しい人生を応援する意味を込めてプレゼントを考えましょう。
悩んだ時には、フラワーギフトがおすすめです。
普段花に関心があまりない人でも、人生の節目の花は別物です。
思い出の瞬間は心に残りますよ。