医療技術の進歩もあり、わたしたち日本人は世界でも1、2を争う長寿の国となりました。そんなわたしたちの国には長寿を称え、お祝いをする習慣が古くからあります。
昔は今よりも早く亡くなってしまう人が多かったので、長寿の人をお祝いすることでその長寿にあやかろうとするものでした。現在では家族で集まり、改めて絆を確認してお祝いしようという新しい文化に生まれ変わってきています。
長寿のお祝いは節目の年齢により名前があります。赤のちゃんちゃんこの印象が強い60歳のお祝い「還暦」に始まり、70歳は「古希」、77歳は「喜寿」と続き、80歳のお祝いが「傘寿」です。
傘寿のお祝いには、おじいちゃん・おばあちゃんにお花をプレゼントし、家族一緒に記念の日を過ごしてはいかがでしょうか。
今回は傘寿に関しての基本的な知識をもとに、花を中心にプレゼントを選ぶポイントをまとめました。
ぜひ本記事を参考に、おじいちゃん・おばあちゃんの傘寿を楽しくお祝いしてくださいね。
傘寿とは? プレゼントを贈る前に知っておきたいその意味
傘寿(さんじゅ)は、80歳を迎えた人のお祝いです。
「傘」という漢字の略字「?」は、八と十を重ねた形で「八十」と読めます。そこから、80歳の節目を傘寿と呼ぶようになりました。また、傘の広がる様子を、末広がりの八の字にかけたているともいわれています。
元々は数え年で80歳の年を傘寿としていましたが、満年齢の使用が日常あたりまえとなっている現在では、満80歳の年にお祝い事をするのが一般的です。
関連記事:還暦祝いには何を贈る?還暦・喜寿など長寿祝いの花ギフト一覧
傘寿のプレゼントを選ぶポイント
傘寿のお祝いでは、記念となる贈り物を選び、お祝いの日に贈ります。
プレゼントはどのような観点で選び、なにを贈ったらよいか、注意点なども交えて見ていきましょう。
傘寿の「祝い色」は「金色」
節目となる長寿のお祝いには、それぞれお祝いの色(テーマカラー)が決まっています。たとえば60歳を迎える還暦では「赤」がお祝いの色で、ちゃんちゃんこの色として有名です。
傘寿のお祝いの色は「黄色」です、「金色」や「金茶色」も傘寿では同系の色として扱い、テーマカラーとなっています。
テーマカラーを知っていると、プレゼントを選ぶときに役立ちます。色を選択できる商品なら黄色をセレクトするだけで、傘寿にちなんだ記念の品として意味を持ちます。
ただし、色にこだわりすぎないことも大切です。黄色があまり好きではない、または他に大好きなこだわりの色を持っている方に、無理に黄色のものを贈ることはありません。
傘寿のプレゼント選びに大切なのは
大切なことは「感謝の気持ちを込めること」です。
傘寿では、名入り食器、写真付グッズ、似顔絵ギフト、誕生日新聞などが定番のプレゼントとして選ばれています。
また「傘寿」にちなみ、傘を贈る方も多いようです。
実際に贈って喜ばれているからこそ、定番やちなみ商品は人気があるのですが、安易にとびつくのではなく、ありがとうの気持ちをきちんと込めることができるかどうか考えながら選んでみましょう。
定番やちなみ商品で物足りないと感じたら、おじいちゃん・おばあちゃんにとって何か特別な意味のあるものをプラスしてください。たとえばお孫さんの手作りのグッズなどはこの世で一つの宝物です。
家族と一緒に過ごすのも素敵なプレゼント
自宅でのお祝いの会やレストランでの食事など、家族で一緒に過ごす時間が、おじいちゃん・おばあちゃんには何より嬉しいものです。
体調や健康の問題がなければ、家族で旅行をするのも素敵なプレゼントになります。
傘寿のプレゼント選びで注意すること
傘寿のプレゼント選びで注意することとして、次の3つをあげておきます。
プレゼントを渡すのはお祝いの当時
縁起の悪いもの、年寄り扱いするものは避ける
健康を考慮してプレゼントを決める
1つ目は、プレゼントを渡すタイミングです。
傘寿のお祝いをする日、一般的には誕生日になりますが、プレゼントはその当日に渡しましょう。配送してもらう場合は、当日までに届くように手配しましょう。
お祝いの席に参加できない場合は、前日までに届くようにするといいですね。
2つ目は、縁起の悪いものや老いを感じさせるものは避けるということです。
縁起の悪いものとしては「死」や「苦」をイメージさせる、たとえば「櫛(くし)」や「シクラメン」などはおめでたい席でのプレゼントとしてはNGです。
老いを感じさせるものとしては、杖や老眼鏡などがあります。実用性の高いアイテムですが、贈られた方は年寄扱いされていると思うかもしれません。
3つ目は、健康状態を考慮してプレゼントを決めることです。
今の80歳は女性も男性も元気ではつらつとした方が多いですが、急に体調を崩してしまうことも少なくありません。お酒や味の濃いものを避けたり、レストランや旅行などに行く場合は長時間の移動がないように考慮しましょう。本人が体調不良の時には、中止にすることも想定して考えておくといいですね。
関連記事:傘寿のお祝いに贈りたい 花と想い
傘寿には花のプレゼントを
傘寿のお祝いには、お花も贈りたいものです。
花はお祝いの場を明るく華やかにし、贈る人の気持ちも伝わるプレゼントになります。
傘寿のプレゼントに、お花を贈るときのポイントをまとめました。
傘寿のプレゼントに人気の花
傘寿のプレゼントとしていちばん人気があるのは「胡蝶蘭(こちょうらん)」です。
胡蝶蘭の立派な立ち姿は、これからも頑張ろうという気持ちにさせてくれます。手入れもしやすく長持ちするので、さらなる長寿やますますの活躍を想像できますね。
花の世話をすることもその後のやりがいになるかもしれません。傘寿にピッタリのプレゼントです。
花束やアレンジメントとして、傘寿のお祝いで喜ばれるのが、トルコキキョウやアマリリスです。
色や形が可愛らしく、香りに癒されます。そしてどちらの花も、花言葉がお祝いの席にふさわしいです。トルコキキョウの花言葉は「希望」。アマリリスは「輝く美しさ」。華やかで元気をもらえますね。
ガーベラやダリアも人気です。存在感のある丸い形は気持ちを明るくしてくれます。どちらも黄色、紫はとても豪華で通年で手に入りやすい花ですね。
お祝いの人気の花としてプレゼントをしたいときには、シンビジウムがおすすめ。シンビジウムは黄色、白、オレンジなど明るい色が多く、花の咲いている期間も長いです。難しいお手入れが必要ないため育てやすいのも特徴です。
傘寿に贈る花のスタイルは?
花に親しみが深い人や花の手入れをすることが好きな人には、生花が一番です。
生花の一番のメリットは、花の香りです。新鮮な花には、人を元気にする力があります。花束の場合は、花瓶が必要になるため水替えをきちんとしないとすぐに枯れてしまう恐れもあります。花が長持ちする延命剤などを付けるといいかもしれませんね。
生花のアレンジメントをプレゼントする場合は、器にこだわると華やかさがアップします。そのまま飾ることができて、無理なくお世話ができます。
最近では、持ち手がついた竹籠のアレンジメントなどが人気です。持ち手がついていると本人が好きな場所にもっていくことができるので、花の世話をすることが張り合いになるようです。
身体が動かしにくい人には、プリザーブドフラワーやハーバリウムなど、すぐに飾れて世話も少ないお花がおすすめです。
香りがほしい人は、アロマオイルを添えてみると癒されたり元気をもらえます。普段お花を飾らない人にもおすすめです。
ただしドライフラワーは枯れたお花であることから老いや死を連想させる場合があり、相手の好みや感性をある程度理解している間柄でなければ避けるのが無難です。
傘寿の花にはメッセージを添えて
傘寿のお祝いに花を贈るなら、カードや手紙でメッセージを添えましょう。特に手書きは気持ちが伝わりやすいのでおすすめです。メールや電話よりも形に残るので、その後の思い出になりますよ。
メッセージは相手との関係によって変わります。傘寿に添えるメッセージの一例を紹介します。
〈両親の場合〉
- 傘寿のお祝いおめでとうございます。いつもやさしくしてくれて、お母さん(お父さん)は家族の誇りです。まだまだ元気に健康で長生きしてくださいね。
- 傘寿おめでとう!健康第一でいろいろなことにチャレンジしてください。次は米寿を目指しましょう。
- お誕生日おめでとう!元気で動けるお母さん(お父さん)は私の自慢です。これからも健康に気を付けて長生きしてくださいね。
〈祖父母の場合〉
- 80歳おめでとうございます。小さいころから私の味方でいてくれたので、今の私が頑張れるのはおばあちゃん(おじいちゃん)のおかげです。これからも元気に過ごしてくださいね。
- 80歳傘寿おめでとう!今度一緒に旅行に行こうね。それまで健康管理をしっかりしてくださいね。
- 傘寿の記念日おめでとうございます。おばあちゃん(おじいちゃん)の笑顔が大好きです。これからもよろしくね。
〈知人の場合〉
- 傘寿のお祝い申し上げます。毎年の年賀状を楽しみに過ごしています。これからも健やかにお過ごしください。
- ○○様が傘寿を迎えられたこと、謹んでお祝い申し上げます。○○様が今後もご活躍できるようお祈りしています。
- 文章には、おめでとうと一緒に自分の正直な感謝の気持ちを添えてあげましょう。文字に残すことで、傘寿のお祝いをしたことはその後も幸せな記憶として残ります。
関連記事:傘寿の祝い方 感謝を込めて花を贈る
花とセットで!傘寿のプレゼント選びを楽しもう
プレゼントを選ぶときは相手の喜ぶ顔を想像してとても楽しいですね。傘寿のプレゼントも楽しみながら選んでください。
花だけでなく、グッズと合わせることでさらに豪華なお祝いになります。セット商品として通販での取り扱いもアイテムが豊富です。
代表的な組み合わせは以下となります。
- 花+スイーツ
- 花+お酒
- 花+花器や食器
- 花+名入れギフト(傘、ボールペンなどが人気)
スイーツやお酒などは、自分も一緒に楽しめますね。花器や食器なども趣味の時間や料理の時間が楽しめそうです。名入れギフトは、まだまだ人生を明るくできそうです。プレゼントを選ぶときには、じっくり楽しみながら満足のいくものを検討してください。
まとめ
平均寿命が伸びている現代では、80歳はまだまだ元気な方が多い年齢です。
そんな方々が迎える傘寿のお祝いに、わたしたち家族が贈るプレゼントについてまとめました。
いちばん大切なのは、感謝の気持ちを伝えること、そして喜んでもらうこと。そうお伝えしました。
傘寿をお祝いすることで、新しい思い出ができるとともに、改めて家族の絆を感じることができるでしょう。
暖かい気持ちになれるのは、おじいちゃん・おばあちゃんだけでなく、プレゼントを贈った私たちのほうでもあるのです。
関連記事:還暦祝いにもらって嬉しかったもの 男女とも人気の「花」ギフト