2023/11/19

【真実の木】ドラセナ・マルギナータの基本情報と育て方

インテリアグリーンとして人気があるドラセナには“真実の木”と呼ばれる品種があります。

その名も“ドラセナ・マルギナータ”

シャープに伸びた葉がスタイリッシュで、葉の色によって複数のユニークな種類が存在します。

その特徴的な見た目から、実際に購入した方の中には

「ドラセナ・マルギナータのお手入れ方法が知りたい!」

「葉が傷んじゃうのは、どうしたらいいの?」

と言う声もあるようです。

この記事では、マルギナータの基本情報や育て方、お手入れの注意点をご紹介しますのでぜひ参考にしてくださいね!

ドラセナ・マルギナータの基本情報

ドラセナ・マルギナータはリュウゼツラン科ドラセナ属の常緑性植物です。

主な原産国はマダガスカルで、アジアやアフリカの亜熱帯地域にも自生しています。

特徴

葉がとても細くてシャープなのが一番の特徴です。放射状に伸びた葉は一枚一枚が柔らかく、よく見ると縦縞模様に葉脈が入っており、とても美しい見た目をしています。

幹が細いため、生長の段階で加工を施すことができ、バリエーション豊富な樹形の一点物が存在するのも魅力的です。

花言葉

ドラセナ・マルギナータの花言葉は「真実」「幸福」です。

両方の花言葉が素敵な意味を持っているため、お祝い事や、記念日の贈り物としても人気です。

ドラセナ・マルギナータの色々な種類

ドラセナ・マルギナータは、葉の色に応じて様々な種類に分かれています。

ホワイトホリー

白い斑入りの葉が特徴のホワイトホリー。

比較的シンプルな見た目で、どんなインテリアでも合わせやすい定番の種類です。

トリカラー

葉の色が緑・白・赤の3種類で構成されるトリカラーは、一つの株で複数の鮮やかな色味を楽しむことができます。

レインボー

複数の葉の色が調和することで、赤はもちろん、青やピンク等、トリカラーよりもカラフルな色合いを楽しめる種類をレインボーと呼びます。

ドラセナ・マルギナータ?コンシンネ?コンシンネは旧学名

マルギナータは時折コンシンネと呼ばれることも多いですが、全く同じ品種のことを指しています。

コンシンネはマルギナータの古い学名なんです。

取扱店舗によっては、コンシンネという名前の方が馴染んでいるため、名前を変えずに販売しているところもあります。

小さい品種や希少種もあるドラセナ

また、ドラセナには多数の種類があります。中には小さく育つタイプの品種「ドラセナ・コンパクタ」や、希少種である「ドラセナ・ジェレ」なども日本国内で流通しています。

ドラセナ・ジェレ特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

関連記事:小型で飾る場所を選ばないドラセナ・コンパクタの育て方!

関連記事:【希少種】ドラセナ・ジェレの基本情報や初心者向けの育て方

ドラセナ・マルギナータの購入方法

おすすめの購入方法はネット通販です!様々なメリットがありますよ!

一度にたくさんの株を比較可能

中型以上の株は、生産者こだわりの幹の曲げ加工や、剪定技術を施している商品も多いです。

一点物の商品を選ぶ時は、豊富な種類を見比べてお気に入りの株を見つけたいですよね!

ネット通販であれば、自宅にいながらたくさんの店舗の商品を見ることができるのでおすすめです!

配送サービス

観葉植物の購入でネックになるのが、自宅までの配送です。

大型の株は、樹高が2m前後、重量10kg越えなんてこともよくあります。

ネット通販では、送料をお店側が負担してくれることもありますので便利なんです!

通常店舗よりも安価に購入できることも

実店舗に陳列されている商品と異なり、ネット通販の商品は人件費が少なく済みます。店舗によっては、その浮いた人件費を商品価格に還元することで少しお得に購入できることもあるんです!

価格相場

ドラセナ・マルギナータの購入価格相場ですが、サイズによって以下のように分類できます。

小型?中型(4?7合鉢):?10,000円

中型?大型(7?10合鉢):10,000円?

生産者が幹の加工に手間をかけている株や、鉢に高級素材を使用している商品ほど価格が上昇します。

サイトによっては同じような見た目の鉢でも、比べると若干価格が異なることもあります。

気になる点は販売店舗に問い合わせをしてみましょう。

【初心者ガイド】ドラセナ・マルギナータの育て方

ドラセナ属は育て方がとっても簡単!

マルギナータに関しても、基本の観葉植物と管理方法は全く変わりません。

以下のポイントを押さえながら楽しく育てていきましょう!

置き場所・水やり

マルギナータは室内の明るい日陰に置きましょう。直射日光は苦手ですが、日の当たらない暗すぎるお部屋は控えましょう。気温の理想は15?25℃、10℃を下回ると植物にとっては厳しい環境になります。

水やりは、土が乾きったら鉢底から水が溢れ出るくらいたっぷりと水やりします。湿潤と乾燥のメリハリを意識しながら、冬の寒い時期は気持ち乾燥気味に育ててください。水のやりすぎは根腐れの原因になるので注意が必要です。

肥料・剪定

マルギナータを育てる上で、通常の生長速度で不満がないのであれば肥料は必要ありません。

株をより大きく育てたい等の場合は、4?9月の生長期をメインに肥料を与えましょう。

剪定は、葉のバランスが悪いと感じた部分をこまめにカットしてあげればOKです。剪定すると植物全体の通気性が良くなるので、ご自身で頻度を決めてチェックしてあげることをおすすめします。

植え替え・用土

樹形に対して鉢が小さくなってきたと感じた場合は、すぐに植え替えを行いましょう。

ドラセナは生長が早いので、3年に一度は植え替えをしてあげるのが良いでしょう。

用土は市販の観葉植物用のもので問題ありません。

ドラセナ・マルギナータのお手入れの3つの注意点

最後にマルギナータのお手入れ時の注意点をまとめました!

1.葉の表面を綺麗に保つ

葉の表面は、葉水や布巾などで簡単に埃を払うだけでも綺麗な見た目を維持できますよ!

2.根詰まりのチェックは定期的に

根詰まりすると起こる症状で一番わかりやすいのは、土の水はけ具合の悪化です。

徐々に悪くなってきたなと思ったら、根詰まりを疑いましょう。

3.元気がない時は日当たりや水やりの環境を見直す

植物にとって一番重要なのは日当たりと水です。

マルギナータが快適な環境で過ごせるように、置き場所を整えましょう!

「花百花」で見つける、あなただけの観葉植物

ドラセナ・マルギナータのようにシャープで個性的な観葉植物をインテリアに加えるなら、「花百花」がお勧めです。

「花百花」では、お花や観葉植物を手軽にオンラインで選んで注文できるのが特徴。さまざまなフラワーショップの商品を一つのサイトで比較し、お気に入りを見つけられます。

また、植物の選び方や育て方に不安がある方には、お花の専門家「お花コンシェルジュ」が無料でアドバイスを提供。初心者でもチャレンジできるようサポートしますのでご安心ください。

「花百花」で、あなただけの観葉植物を見つけ、心地よい空間作りを始めてみませんか?

花百花の観葉植物特設ページはこちら| 花百花 ‐hanahyakka‐

ドラセナ・マルギナータは初心者にもおすすめ

ドラセナマルギナータは、その美しい葉の模様が人気の観葉植物です。

育て方も比較的簡単で、株が大きくなっても剪定は必須ではないため手間もかかりません。

また、水やりも乾燥気味にするだけでよく、初心者にもおすすめな植物です。

おしゃれな鉢に植えて飾れば、緑色の葉が和みを与えるインテリアにもなります。

そこにいるだけで存在感のあるドラセナマルギナータをぜひお楽しみください。

RECOMMENDED ITEM